健康管理 【鼻づまりを解消したいとき】サイナスリンスを使った鼻うがいのすすめ この記事では鼻うがいについてまとめてみました。私は10代の頃から副鼻腔炎や花粉症含むアレルギー性鼻炎に悩まされており、どうにか症状を緩和できないだろうかと試行錯誤してきました。簡単にできるので鼻づまりに悩んでいる方におすすめです! 2025.03.16 健康管理
資格取得 【オフィスワークの就業に有利】MOSの資格を取って感じたメリット この記事ではMOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)の取得方法について、私の実体験を交えながら解説しています。「これからオフィスワークで働いてみたいけど、表計算ソフトや文書作成ソフトなんてほとんど使ったことがない」という方におすすめの記事です。 2025.03.15 資格取得
ブログ運営 【いつの間にか】ブログ開設して1年経過したので振り返ってみた ブログ運営開始後1年が経過、節目でしたので振り返り記事を書いてみました。PV数を調べたところ伸び悩みが鮮明に泣。内容を分析して修正し、もっと読んでくださる方のメリットになるような記事を書いていきたいと思います。 2025.03.09 ブログ運営
海外生活 【マレーシアの観光名所】ペトロナスツインタワーの見どころと周辺情報 クアラルンプールにあるペトロナスツインタワーについての紹介記事になります。すでにたくさんのブロガーさんや旅行会社のサイトで紹介されていますが、せっかくKLに住んでいるので文章を書いてみたいと思い立ちました。これから観光で訪れる方の助けになれば幸いです! 2025.02.23 海外生活
考察 【どこに住むか?】半年後に仕事の契約期間が終了するので今後について悩む今日この頃 今年の下半期に仕事の契約が一度切れるので、今後どうするか少し考えていました。マレーシアのEPビザで副業不可という内容と合わせて記事にしています。ノマドビザに関して有識者の方がいらっしゃいましたら、コメントいただけますとありがたいです! 2025.02.16 考察
仮想通貨 【雨にも負けず風にも負けず】トランプ大統領の政策に翻弄されるビットコイン 久しぶりにビットコインをトレードしてみました。どうにか利益を残せていますが、ボラティリティが大きすぎて恐いです泣。来週以降も引き続きトレードする予定なので、2月3日の週のBTCついて大まかに振り返りつつ、記事を作成しました。 2025.02.09 仮想通貨
考察 【中国製AIアプリ】DeepSeekV3とR1について考察してみた Nvidiaの株価が急落した件でDeepSeekという中国の生成AIが原因らしいと知りました。個人的に興味があったので「DeepSeekとは?」「今後どうなっていくのか?」など私見を交えて記事にしました。 2025.02.02 考察
仮想通貨 【仮想通貨全体にプラスかマイナスか】トランプコインローンチに沸いた1週間 2025年1月18日、まさかの本人によるトランプコインローンチのニュースが。私は購入しませんでしたが、値動きは追っており「面白いなぁ」と感じたので記事にしました。今後高値を更新することはあるのか注目していきたいと思います! 2025.01.26 仮想通貨
考察 【主に仕事以外のお話】おっさんが感じた日本とマレーシアの違い 主に仕事以外の面でマレーシアと日本の違いを記事にしてみました。マレーシアに興味があり、移住や転職を検討しているといった人の参考になれば幸いです。個人の主観も含まれているので、察していただけるとありがたいです! 2025.01.19 考察
考察 【世界中で規制強化】今後のSNS利用はどう変化していくのか? 世界各国のSNS規制状況について記事にしてみました。最近ですと、アメリカでTikTokが全面規制されるかどうかがニュースになっています。日本では今後どうなっていくのかも個人的には気になるところです。 2025.01.12 考察
資格取得 【オフィスワークの就業に有利】MOSの資格を取って感じたメリット この記事ではMOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)の取得方法について、私の実体験を交えながら解説しています。「これからオフィスワークで働いてみたいけど、表計算ソフトや文書作成ソフトなんてほとんど使ったことがない」という方におすすめの記事です。 2025.03.15 資格取得
ブログ運営 【いつの間にか】ブログ開設して1年経過したので振り返ってみた ブログ運営開始後1年が経過、節目でしたので振り返り記事を書いてみました。PV数を調べたところ伸び悩みが鮮明に泣。内容を分析して修正し、もっと読んでくださる方のメリットになるような記事を書いていきたいと思います。 2025.03.09 ブログ運営
ブログ運営 【2024年11月】ブログのアクセス数について振り返りをしてみた 2024年11月の当ブログのアクセス数について振り返りを行いました。コアアップデートの影響なのか・他の要因なのか平均掲載順位はやや下落。アクセス数自体は引き続き伸びているので、少しずつでもブログを育てていければと思います! 2024.12.10 ブログ運営
ブログ運営 【オーガニックトラフィックメイン】雑記ブログのアクセス数をどう増やすか考えてみた ブログ初心者がオーガニックトラフィックの検索流入をどうやって増やしていくか?という内容について記事にしました。当ブログのオーガニック経由のアクセスについて、どのような記事にどのようなクエリでアクセスがあったか実例を交えた内容になっています。 2024.11.27 ブログ運営
ブログ運営 【プライバシーポリシーと免責事項作成】ASP登録審査ために準備を整えてみた Amazonアソシエイトの審査について、プライバシーポリシーページ設置やアフィリエイトリンク使用注意書きの追記など、必要事項を整えた際の内容を記事にしました。Googleタグマネージャーを使ってAmazonの広告クリック回数を測定できるようにした内容も書いております。 2024.11.22 ブログ運営
ブログ運営 【悪戦苦闘】Amazonアソシエイトに申し込んだもののリンク作成で悩みまくった件 Amazonアソシエイトに申し込んで、アフィリエイトリンクの設置に苦戦した内容を記事にしました。画像使用に縛りが多いので「どうやって商品を紹介するか?」という点は私のようなビギナーにとって悩ましい問題です。 2024.11.17 ブログ運営
ブログ運営 【2024年10月】ブログのアクセス数について振り返りをしてみた 2024年10月31日時点で、ブログのアクセス数について振り返りを行ってどうだったのかを記事にしました。まだまだアクセス数の少ない当ブログですが、少しずつ伸びていてうれしい限りです! 2024.10.31 ブログ運営
ブログ運営 【これからブログを始めたい方へ】無料ブログサービスのムラゴンのご案内 ブログ村を運営しているムラウチドットコム様のブログサービス「ムラゴン」について記事にしました。「無料ブログを始めたいけど、どのサービスを使えばいいか迷っている」という方にお勧めのブログサービスです! 2024.10.26 ブログ運営
ブログ運営 アイコンのSVGファイルを内部サーバーにアップして読み込み短縮を図ってみた Google FontsのMaterial SymbolsをSVGファイルでDL、内部サーバーにアップロードしてそこから読み込むように変更しました。その際の手順を記載しています。 2024.10.18 ブログ運営
ブログ運営 PSIの結果を参考にレンダリングを妨げるリソースを修正してみた 当サイトのPageSpeed Insightsのスコアが低かったので、いくつかの施策を実施しました。この記事では主に「レンダリングを妨げるリソースの除外」についてどう対処したかを記事にしています。 2024.10.12 ブログ運営
仮想通貨 【雨にも負けず風にも負けず】トランプ大統領の政策に翻弄されるビットコイン 久しぶりにビットコインをトレードしてみました。どうにか利益を残せていますが、ボラティリティが大きすぎて恐いです泣。来週以降も引き続きトレードする予定なので、2月3日の週のBTCついて大まかに振り返りつつ、記事を作成しました。 2025.02.09 仮想通貨
仮想通貨 【仮想通貨全体にプラスかマイナスか】トランプコインローンチに沸いた1週間 2025年1月18日、まさかの本人によるトランプコインローンチのニュースが。私は購入しませんでしたが、値動きは追っており「面白いなぁ」と感じたので記事にしました。今後高値を更新することはあるのか注目していきたいと思います! 2025.01.26 仮想通貨
仮想通貨 【天井の見えない狂いあげ】ビットコインは今後どこまで上昇していくのか? ビットコインの上昇率があまりに凄まじいので、考察を交えた簡易的なまとめ記事を作成しました。近い将来1BTC10万ドルは現実味がありますね!それまでに大きな不況がこないことを祈るばかりです。 2024.11.13 仮想通貨
仮想通貨 ETH(イーサ)のステーキングで月10万円稼ぐために必要な金額を計算してみた ETHのステーキングを使って月10万円稼ぐために、元手はいくら必要か計算してみました。思ったより高い金額が出てしまいましたが、コツコツ貯金している方なら十分可能かと思います! 2024.10.05 仮想通貨
株式市場 シンガポールのPhillip証券でカストディアン口座を開設してみた マレーシア在住の筆者はシンガポールのPhillip証券でカストディアン口座を開設しました。送金方法や手数料にして記事にしています。 2024.07.21 株式市場
為替市場 もう日本が詰んでいないか心配になる円安の行方について考えてみた 2023年5月頃に行ったFX・CFD取引きを通しての結果から、今後のドル円為替相場について考察してみました。 2024.05.12 為替市場
健康管理 【鼻づまりを解消したいとき】サイナスリンスを使った鼻うがいのすすめ この記事では鼻うがいについてまとめてみました。私は10代の頃から副鼻腔炎や花粉症含むアレルギー性鼻炎に悩まされており、どうにか症状を緩和できないだろうかと試行錯誤してきました。簡単にできるので鼻づまりに悩んでいる方におすすめです! 2025.03.16 健康管理
海外生活 【マレーシアの観光名所】ペトロナスツインタワーの見どころと周辺情報 クアラルンプールにあるペトロナスツインタワーについての紹介記事になります。すでにたくさんのブロガーさんや旅行会社のサイトで紹介されていますが、せっかくKLに住んでいるので文章を書いてみたいと思い立ちました。これから観光で訪れる方の助けになれば幸いです! 2025.02.23 海外生活
考察 【どこに住むか?】半年後に仕事の契約期間が終了するので今後について悩む今日この頃 今年の下半期に仕事の契約が一度切れるので、今後どうするか少し考えていました。マレーシアのEPビザで副業不可という内容と合わせて記事にしています。ノマドビザに関して有識者の方がいらっしゃいましたら、コメントいただけますとありがたいです! 2025.02.16 考察
考察 【中国製AIアプリ】DeepSeekV3とR1について考察してみた Nvidiaの株価が急落した件でDeepSeekという中国の生成AIが原因らしいと知りました。個人的に興味があったので「DeepSeekとは?」「今後どうなっていくのか?」など私見を交えて記事にしました。 2025.02.02 考察
考察 【主に仕事以外のお話】おっさんが感じた日本とマレーシアの違い 主に仕事以外の面でマレーシアと日本の違いを記事にしてみました。マレーシアに興味があり、移住や転職を検討しているといった人の参考になれば幸いです。個人の主観も含まれているので、察していただけるとありがたいです! 2025.01.19 考察
考察 【世界中で規制強化】今後のSNS利用はどう変化していくのか? 世界各国のSNS規制状況について記事にしてみました。最近ですと、アメリカでTikTokが全面規制されるかどうかがニュースになっています。日本では今後どうなっていくのかも個人的には気になるところです。 2025.01.12 考察
遊び 【買って良かった】おっさんがドラクエ3リメイク(Steam版)を遊んでみた感想 ドラクエ3のレビュー記事を書いてみました。小さい頃から好きなタイトルなので、良リメイクになってうれしい限りです!今後のシリーズHD2Dリメイクに期待のもてる作品に仕上がっていました! 2025.01.05 遊び
健康管理 【効果が出始めてきた】40代おっさんが糖質制限を始めて1か月経った結果 体が重い・だるいといった時間が増え、成人病が危惧されるような体型になっていたため、糖質制限を開始しました。開始後約1か月経過、効果の程について記事にしました。同じような悩みを抱える30-40代の方に読んでいただけますと幸いです。 2024.12.29 健康管理
考察 【耳が痛い】おじさんがパーカー着るな論争について個人的に思うところ 先日、Xでトレンドに入った「おじさんがパーカーを着るな!」という話題について個人的に思ったことを書いてみました。空調の効いた場所での羽織りものとして、しょっちゅうパーカーを着ているおっさんには耳の痛い話でした泣。 2024.12.21 考察
自己投資 【AMD初体験】ラップトップを新調したのでスペックを確認してみた ラップトップPCを新しく新調したので、スペックや価格などを紹介した記事を書きました。エントリー向けの製品ですが、これから購入を考えている方の参考になれば幸いです。私はドラクエ3のHD2Dリメイクをプレイするために購入しましたが、ストレスなく遊べています。 2024.12.20 自己投資