ブログ運営

ブログ運営

【いつの間にか】ブログ開設して1年経過したので振り返ってみた

ブログ運営開始後1年が経過、節目でしたので振り返り記事を書いてみました。PV数を調べたところ伸び悩みが鮮明に泣。内容を分析して修正し、もっと読んでくださる方のメリットになるような記事を書いていきたいと思います。
ブログ運営

【2024年11月】ブログのアクセス数について振り返りをしてみた

2024年11月の当ブログのアクセス数について振り返りを行いました。コアアップデートの影響なのか・他の要因なのか平均掲載順位はやや下落。アクセス数自体は引き続き伸びているので、少しずつでもブログを育てていければと思います!
ブログ運営

【オーガニックトラフィックメイン】雑記ブログのアクセス数をどう増やすか考えてみた

ブログ初心者がオーガニックトラフィックの検索流入をどうやって増やしていくか?という内容について記事にしました。当ブログのオーガニック経由のアクセスについて、どのような記事にどのようなクエリでアクセスがあったか実例を交えた内容になっています。
ブログ運営

【プライバシーポリシーと免責事項作成】ASP登録審査ために準備を整えてみた

Amazonアソシエイトの審査について、プライバシーポリシーページ設置やアフィリエイトリンク使用注意書きの追記など、必要事項を整えた際の内容を記事にしました。Googleタグマネージャーを使ってAmazonの広告クリック回数を測定できるようにした内容も書いております。
ブログ運営

【悪戦苦闘】Amazonアソシエイトに申し込んだもののリンク作成で悩みまくった件

Amazonアソシエイトに申し込んで、アフィリエイトリンクの設置に苦戦した内容を記事にしました。画像使用に縛りが多いので「どうやって商品を紹介するか?」という点は私のようなビギナーにとって悩ましい問題です。
ブログ運営

【2024年10月】ブログのアクセス数について振り返りをしてみた

2024年10月31日時点で、ブログのアクセス数について振り返りを行ってどうだったのかを記事にしました。まだまだアクセス数の少ない当ブログですが、少しずつ伸びていてうれしい限りです!
ブログ運営

【これからブログを始めたい方へ】無料ブログサービスのムラゴンのご案内

ブログ村を運営しているムラウチドットコム様のブログサービス「ムラゴン」について記事にしました。「無料ブログを始めたいけど、どのサービスを使えばいいか迷っている」という方にお勧めのブログサービスです!
ブログ運営

アイコンのSVGファイルを内部サーバーにアップして読み込み短縮を図ってみた

Google FontsのMaterial SymbolsをSVGファイルでDL、内部サーバーにアップロードしてそこから読み込むように変更しました。その際の手順を記載しています。
ブログ運営

PSIの結果を参考にレンダリングを妨げるリソースを修正してみた

当サイトのPageSpeed Insightsのスコアが低かったので、いくつかの施策を実施しました。この記事では主に「レンダリングを妨げるリソースの除外」についてどう対処したかを記事にしています。
ブログ運営

閲覧用アプリ「ブログみる」を使った感想をまとめてみた

ブログ村を運営している企業、ムラウチドットコム様がリリースしている「ブログみる」というアプリについて、使ってみた感想を記事にしました。