今日はマレーシアのBPOで働いている職場において、どんな感じの人が多いのか書いていきたいと思います。
私の周りにいるのはインドネシア人とマレーシア人が多いので、彼らについての話が多めです。
マレーシアBPOでの組織構成
同じプロジェクトで10チーム前後役割に応じて存在します。
私のチームはインドネシア人6割・残り4割はマレーシア人(マレー系マレーシア人のみで中華系はおらず)・フィリピン・インド・タイ・ベトナム・日本人の混成です。
平均年齢は20代後半といったところ。
なので、特徴としてインドネシア人の価値観が強めに出ているような気がします。
また、インドネシアもマレーシアもイスラム教国家なので、その特色もあるように感じます。
インドネシアとマレーシアは言語も近く、若干の違いはあるものの、意思の疎通に不自由はないとのこと。
インドネシアからマレーシアへは飛行機で1時間程度なのもあり、マレーシアで働くインドネシア人は多いようです。
集団主義
インドネシア人は自分のグループをとても大切に考えているように思えます。
助け合うことが当然、という思想を持っているのでしょうか。
小休憩やお昼も必ずと言っていいほど集団で食べにいきますし、夕ご飯を一緒に食べる人も多いです。
私の周りのインドネシア人はフレンドリーで、人見知りなメンバーはあまり見受けられません。
誰かの誕生日や季節のイベントをみんなで祝うことが楽しいみたいです。
なので、大学のサークルノリみたいな雰囲気が好きな人にはしっくりくるかと思います。
・・・私の様な個人主義者には合わないです笑。
逆に集団主義がマイナスに働いているのでは、と感じることもあります。
仕事内容の確認テストや昇進試験でのカンニング、チャットツールでの回答共有は彼らにとって当たり前のようで「何がいけないの?」と素で考えているように見えます。
最初の頃は「え、それはだめじゃない?」と思っていました。
ただ、彼らは仕事の疑問点を相談しまくるので、集団としてある程度コンセンサスが取れ、かつアウトプットが正確ならば問題ないのでは、と思えてきました。
昇進試験では受験者の後ろに何人かついて答えを囁きながら、試験官が来たらさっと離れる、といったことをやっていました笑。
自分が昇進するのも嬉しいのでしょうが「自分のグループから昇進するメンバーが出ることも同じくらい喜べる」という感性なのかもしれない、と想像しています。
誰と誰が付き合い始めた、という情報共有もとんでもなく早いです。
この点、彼らのグループにプライバシーはない気がします笑。
一方で「お前の物は俺の物」的な行動も見受けられます。
私のチームの話ではありませんが、職場内で盗みが多いのです。
先日はパントリーの冷蔵庫に入れておいたお弁当箱からおかずの一部が盗まれた、とグループチャットにbefore/afterの投稿がありました。
理解に苦しみます笑。
投稿者は長々とした文面から少し怒っている様子が見て取れました。
ただ、私は犯人が「盗んだ」と認識すらしてないのではないか、と思いました。
弁当の一部だけ盗んで元に戻すということは、やった犯人は冷蔵庫に置いてあるお弁当をある程度確認した上で「同じ会社の人の物だし、これくらい私が食べちゃってもまぁいいでしょ」とごく自然に「許されてしかるべき行動の範囲」と考えている可能性が高いように感じました。
イスラム教
おそらく私のチームのみならず、フロアにいるスタッフの大多数はムスリムなのでは、と思います。
彼らは1日の内、数回お祈りをしないといけません。
そのため休憩部屋とは別にお祈り専用の部屋も設けられています。
マレーシアに来るまでは、私はイスラム教徒の方にあまり良いイメージをもっていませんでした。
イスラム国やヨーロッパに難民として押しかけているムスリムのイメージが先行していました。
私の周りにいるメンバーの信仰度は人それぞれだと思います。
豚肉食べる奴もいますし、ビール飲んでるムスリムも知っています(もちろん本当はダメなんでしょうけど)。
イスラム教では婚前の男女が2人でいるのもNGですが、付き合い出す前から男女2人で行動しているムスリムもいます。
彼らから宗教的な話をもちかけられることはほぼありません。
ヒジャブを身に着ける人もいれば、身に着けない人もいます。
なので、マレーシアにおいてはイスラム教と一口に言っても考え方は個々人でかなり違うのではないか、と思っています。
もっともほぼ若い方の傾向なので、年齢で属性を区切ると見方が変わる可能性はありそうです。
同性愛について
理由はよくわからないのですが、何故か私のいるチームは同性愛者が多いです。
7~8人は男×男の同性愛者だと聞いて「なんでそんなんにいるんだろう?」と疑問を抱きました。
未だに自分の中で納得のいく仮説を立てられていません。
私はこの点について、イスラム教が関連しているように思っていました。
というのも、彼らは建て前上、婚前の性交渉が禁止されているので、性欲全盛期に女性と関係が持てない→男に走る、といった考えもなくはないのでは・・・と。
やや脱線しますが、イスラム教の人口が多いのもこの点が挙げられると思います。
彼らの教義に従うのなら、性交渉するなら結婚するしかない。
さらに奥さんとの性交渉は4日に1度は行わなければならないとされている(守っている人ばかりではないと思います)ので「そりゃ人が増えるわけだわ・・・」と実感しました。
4日に1度というのはムスリムの男性が4人まで妻をめとることができるためです。
性生活は夫婦の義務であり、夫は妻に対して平等に接しないといけない。
4人奥さんがいるなら、4日で異なる奥さんと1回ずつ性交渉を行わなければならない、とされているためです。
実態は一夫一妻の家庭が多数を占めている模様ですが。
また、インドネシアで同性愛は問題ないのか?というと問題大ありのようで、こちらも事実上犯罪となってしまうそうな・・・。
さらにマレーシアでもあまり良い目でみられないようです。
と言うことは婚前の性交渉禁止が同性愛の多い原因ではない・・・。
今の時点で同性愛者が多い理由として思いつくのは、
・私が日本にいたとき、たまたま私の身の回りに同性愛者がいなかっただけで、世界ではそれなりにいるのでは。
・小さい頃から何らかの理由で母親や身近にいる女性に暴力や罵声を浴びせられるなどネガティブな対応をされ、異性を恋愛対象として見れなくなったのでは。
・金銭面から男→男で体を売る必要に迫られたことがあり、その経験がきっかけになったのでは。
・・・くらいでした。最後は少し差別的な話になるのかもしれませんが、インドネシアの給与事情を考えると、多少この割合がいるのではないかと考えています。
おわりに
本当にいろんな人がいるなぁ・・・という感じです。
宗教もファッションも、ものの考え方も文化圏で異なります。
ファッションを例に挙げると、年齢・性別を問わずタトゥーをしている方は多いです。
管理職にもいるので、マレーシアではあまりよろしくない目で見られることは少なそう。
ダイバーシティーを大切にしている文化なので、やみくもに個人的な決めつけで判断したり、人の考えを頭ごなしに否定するのは危ないなと学びました。
異なる文化への配慮が欠けたことが原因で、胸ぐらを掴んでの取っ組み合いが始まる一歩手前までいくというトラブルがあったと聞きました。
相手の考えや立場を尊重することは日本以上に求められると思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント